■INDEX | ■TOPIX-PAGE | ■LINK-PAGE | ■お問合せ |
↑↑↑お申込みはこちらです。 | |||
![]() ■画像:イベントチラシ ■お知らせ。 ※管理者の都合により、このページは、当分の間、今までの活動記録の公開だけ致します。 |
|||
■フォトギャラリー・ブログ | ■メニュー<MENU> | ||
■あがらいん掲示板 | ■イベント要項 |
||
■お気に入りのお店ご紹介 | ■申込用紙(PDF版) | ||
■FaceBookページ →→→ | ■秋保あがらいん湯ったり市 | ■旅おこし講@秋保 | ■申込用紙(Excel版) |
■イベントチラシ →→→ | ● | ||
■イベント収支報告 →→ | ● | ● | ● |
ぷろじぇくと<PROJECT> |
■手作り市場 秋保あがらいん・湯ったり市 |
■秋保・旅おこし講 @秋保まち軒下Cafe。ゲリラ的に突然現れるOPEN-Cafe。街中でくつろぎのひととき。MENUは多夢ブレンド珈琲。多夢ケーキ。多夢セット。の三種類 A秋保うぉーくらりー探検隊。街をぶらぶら歩くお散歩企画。お気に入り場所や物を携帯カメラで撮り歩き、一人では出来ないけど、みんなとなら楽しく歩ける。携帯・スマホとFaceBookのグループ機能で画像を共有して、FB上でコメントや画像UPしてコンテスト。 B秋保湯ったりパスポート。 C秋保の里・幻燈会。蝋燭灯りイベントで、色々な燈籠を作って『燈火』を純粋に楽しむ企画。焼き物・ガラス細工・木製の“笠”や“囲い”を手作り、夜にこぼれた光りを見つめ静寂の時間を共にすごす。 |
■アンテナショップ “秋保まちCafe-Gallery” ※現在、企画中です。 ● ●レンタルブースBOX設置予定。 |
■ふりーぺーぱー “秋保まちCafe”瓦版 ●編集長は現役女子大生ももぴーだよ |
■秋保プロジェクト発起人の会 |
![]() 2014/03/16(日曜日)イベントスナップ ![]() ![]() 2013年12/15(日曜日)イベントスナップ 2014年01/19(日曜日)イベントスナップ |
|||
■秋保あがらいん実行委員会 | |||
●コンセプト<Concept> 秋保の地域の繋がりを、これまで以上に深める。地域全体の街づくりを進める為に “魔法の仕掛け”イベントを実施するのが『第一段』です。スタートは“手作り”で 小さい『一歩』ですが、今後は定期的に毎月第三日曜日に開催して行く予定です。 笑顔の輪は、街全体を包み込んで行くでしょう!!!。そんな“願い”を込めたイベントです。 皆さんのご参加を心よりお待ちしております。 ●イベント内容 農産物や工芸品など、秋保ならではの物を中心に出品して各ブースで販売します。 バンド演奏や思いがけない事もおこる!!!。 楽しくなるイベントです(^^ゞ。 (^。^)y-.。o○ |
|||
■秋保あがらいん・湯ったり市■ (毎月第三日曜日 AM10:00〜PM3:00まで) |
|||
会場:メイン 秋保・工芸の里 中央広場 | |||
●主催 | 地域活性化団体秋保ぷろじぇくと | ||
●運営 | 秋保あがらいん実行委員会 | 実行委員長 伊藤 強 | |
●支援 | |||
●協賛 | ●COFFEE珈巣多夢 | ● | |
●後援 | |||
●イベント出店者(敬称略) | ● | ● | ● |
● | ● | ||
● | ● | ● | |
●その他 | |||
●実行委員会名簿 | 伊藤 強(実行委員長) | (事務局長) | 竹岡 芳成(企画部長) |
白幡 有香(広報部長) | 齋藤 涼平(企画部) | ||
●WEB製作・運営・管理 | みやぎ@情報館 | ||
■□■ 地域活性化団体『秋保ぷろじぇくと』 ■□■ | |||
●役員名簿(敬称略) | |||
共同体表(2名) | 伊藤 強 | 橋 隆幸 | |
事務局長(1名) | 橋 隆幸 | ||
企画部長(1名) | 竹岡 芳成 | ||
広報部長(1名) | 白幡 有香 | ||
●顧問・相談役・監査役(敬称略) (理事・発起人の会など) |
※注意事項 (予定)の表記のある方は 現在、まだ未承諾です。 |
||
顧問(外部3名) | 熊谷 金治 (シンガーソングライター) |
(未定) | (未定) |
相談役(外部3名) | 木村 乃 /特任准教授 (明治大学商学部) |
千葉(熊谷) 広子 /助教授 (仙台高専/建築デザイン学科) |
(未定) |
監査役(外部2名) | 蘓武 達也 | 橋 榮一 | |
●会員名簿(敬称略) | 伊藤 強 | 橋 隆幸 | 竹岡 芳成 |
白幡 有香 | 橋 賢吾 | 齋藤 涼平 | |
橋 百華 | 柴山 晶乃 | 山家 和也 | |
山尾 峰子 | 大和田 浩美 | 板垣 杏平 | |
平塚 拓真 | 平塚 勇人 | 佐久間 翔太 | |
大友 茉那 | |||
●秋保あがらいん実行委員会 | 委員長 伊藤 強 | 事務局長 現在不在 | 企画部長 竹岡 芳成 |
●秋保・旅おこし講 | 講頭 橋 隆幸 | 講頭補佐役 | 世話役 |
●秋保まちCafe編集室 | 編集長 橋 百華 | スタッフ 柴山 晶乃 | スタッフ |
●秋保まちCafe-Gallery | 店長 | スタッフ | |
●広報室 | |||
■WEB製作・運営・管理 みやぎ@情報館 |
![]() |
![]() ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
●無農薬農家 “村田-百姓”蘓武 |
![]() ●小さき花 市民の放射能測定室 仙台 |
![]() |
■ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() (株)旅エールFaceBook |
![]() ![]() (株)旅エールWEB |
![]() |
■出店者さん | |||
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
■WEB企画・製作・運営会社■ | ■当WEBのサーバーさん | ||
(有)あそびや本舗 | みやぎ@情報館 | 事務局長:橋隆幸FaceBook | ![]() |